毎日1分!寝たままO脚を解消する方法(ストレッチポール編)
毎日1分!寝たままO脚を解消する方法
こんにちは、鳥取メディカル整体院です。
今回は、O脚改善に向けてストレッチポールで行うセルフケア(マッサージ編)をお伝えしたいと思います。当院ではO脚によって膝に痛みが出る方や見た目が気になっているという方がたくさん来られます。
そんなO客でお悩みの方の足の特徴を見てみると、ももの外側が硬くなっている人が多いです。
なぜ、O脚になるとももの外側が硬くなってしまうのかと言うと、体重を支える時に、足の外側で支えてしまう癖があるからです。そうなると常にももの外側に体重がかかるので常に筋トレをしているような状態になり、硬くなってしまいます。
そうなると、いざトレーニングをしてO脚を治そうとしてもももの外側の硬さが邪魔をして改善効率が悪くなって効果が出にくくなってしまいます。
つまり、O客を治そうと言う場合はももの外側を柔らかくすることが大切になります。
そして今回はストレッチポールを使ってももの外側を柔らかくするセルフケアの方法をお伝えします。
どうだったでしょうか?
硬くなったももの外側を急激に柔らかくすることは難しいですが、毎日1分、継続するだけでも柔らかくなってきますのでぜひ続けて見て下さい。
O脚の原因はコレだけではなく、トレーニングを併用することも必要不可欠なので、この続きのブログもぜひ見て下さい!
また、整体やトレーニングでできるだけ早く効率的に改善したい場合は、ぜひ私たちのグループ院へお越し下さいね!
ご予約受付時間:9:00~20:00
(定休日:日曜・祝日)
施術中は電話に出られません。留守番電話にお名前とご連絡先を入れてください。
必ず折り返し致します。