健康講座、健康体操のご依頼承ります!
健康講座、健康体操のご依頼承ります!
みなさんこんにちは。
鳥取メディカル整体院です。
突然ですが、当院は
予防に勝る健康なし!
~健康寿命No.1の地域を目指して~
というスローガンを元にいろいろな活動を行っております。
今日はその一つ、健康講座、健康体操などの講演会についてのご紹介をしていきます!
山陰の健康事情
みなさんは健康ってどのようなことを言うと思いますか・・・?
まず、健康には健康の3大要素というものがあります。
1、食事
2、睡眠
3、運動 です!
この一つでも欠けたら、決して健康にいることは難しいと思ってください。
この中で難しそうなのは?と聞かれると・・・多くの方は『運動』と言われます。
それが危険なんです。
昨今、健康ブームにより、運動を始める方はとても増えてきました。
一昔前までは、都会の方の運動不足が問題となる事が多かったですが、今は逆転しているのをご存知ですか?
圧倒的に、車社会の田舎ほど運動不足になる方が多いとデータに出てしまいました・・・。
凄くショッキングな事ですよね。
そして、もう一つ、健康の定義を考えてみてください。
指標として考えていただきたのが健康寿命。
この健康寿命とは、要介護や要支援といった何らかの形で人の手を借りないといけない状態になってしまうまでの年齢を言います。
現在、男性の場合は、平均寿命ー健康寿命が約8年。
女性の場合は、平均寿命ー健康寿命が約13年と言われています。
そして、『若者は街へ、高齢者は田舎で』という状況がこれに拍車をかけます。
この約10年近くは、誰かの手を借りないといけないとされる期間。
きついことを言うようですが、誰か、あなたのことを見てくれそうでしょうか?
なるべくなら避けて通りたい道ですよね・・・国や自治体も何とかその期間を短くしようと必死です。
鳥取メディカル整体院でも
予防に勝る健康なし!
~健康寿命No.1の地域を目指して~
をスローガンに地域に貢献していきたいと考えています!
最近の活動報告
先日、公民館で健康教室を行ってきました。
もともと、5月ごろに講演予定でしたが、コロナの影響により延期・・・
コロナが落ち着いたわけではないですが、先月、今年中に講演していただきたいと、再び依頼がありました!
コロナの影響で、運動不足の方が多くなっているようですね、、、
やっとできるなぁと思っていた矢先の雪。
念には念をと、朝3時から準備です・・・・
今回のテーマは、『ロコモティブシンドローム』についての講演を行わせていただきました。
すごく、健康に対する知識や意欲は高い地域でしたので、とても講演しやすかったです。
やはり、目標を持って日々過ごしている方々は元気ですね!
それと、なんとか自分の体を変えてやろう!という熱気がビンビン伝わってきます。
『予防こそ最大の健康』です!
このような活動もしておりますので、気になる方はご相談くださいね!
ご予約受付時間:9:00~20:00 施術中は電話に出られません。留守番電話にお名前とご連絡先を入れてください。 ご希望の時間帯でご案内頂けない場合がございますので、 ※ご希望の時間帯でご案内頂けない場合がございますので、
(定休日:日曜・祝日)
必ず折り返し致します。
第2希望までお考えいただけますようよろしくお願い申し上げます。
第2希望までお考えいただけますようよろしくお願い申し上げます。